fc2ブログ

漸くの尖石縄文考古館


茅野市のアイドル。
縄文ビーナス。

20190618_P6180278.jpg


縄文時代の国宝は6件。
去年の夏、東博でそれらを一堂に会した展覧会があったんだが。
その内、2件は長野県茅野市所蔵。

茅野駅にも。

PA040220conv20161005.jpg


マンホールにも。

20190618_P6180596.jpg


そして、エントランスにも。

20190618_P6180003.jpeg

20190618_P6180006.jpg


館内は一部を除き、ほぼ全て撮影可。

20190618_P6180014.jpeg


展示室Aは、尖石・与助尾根(よすけおね)遺跡を独力で発掘し。
考古館の初代館長も務めた宮坂 英弌(みやさか ふさかず)氏の功績を讃える展示。

20190618_P6180023.jpeg

20190618_P6180025.jpeg

20190618_P6180026.jpg


この部屋だけが一部撮影NGだった。。。

20190618_P6180033.jpg

20190618_P6180036.jpg

20190618_P6180048.jpg


考古館の敷地内には、与助尾根遺跡の復元住居跡も。

20190618_P6180521.jpeg

20190618_P6180517_201906260957251a9.jpg


展示室Cは八ヶ岳山麓の縄文文化を伝える。
様々な遺跡から出土した縄文土器に。

20190618_P6180285.jpeg

20190618_P6180014_20190626095927d41.jpeg

20190618_P6180287.jpeg

20190618_P6180294.jpeg

P618032P6180360.jpeg


一大産地でもあった黒曜石の原石に、石器類・装飾品。

P618032P6180323.jpeg

20190618_P6180320.jpeg


Hな石棒をはじめとする信仰の対象に、祭祀道具など。

P618032P6180340.jpg

P618032P6180344.jpeg


特別展示室では、ちょっと変わった縄文土器。

20190618_P6180393.jpeg

20190618_P6180449.jpg

P6180406.jpg


抽象文様、蛇体装飾、顔面把手付土器とか。

P6180412.jpg

P6180419.jpg

P6180413.jpg


まさに急須な注口土器など。

20190618_P6180440.jpg


じゃぁ、要の展示室Bへ。
国宝室である。

20190618_P6180055.jpeg





 
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント